LIGHT RAIL TRANSIT PROJECT


浜松を変える!

浜松市に新しい路面電車「LRT」を導入し、
車がなくても移動に困らない
持続可能都市・浜松の実現をめざす

浜松都市環境フォーラム

〒432-8052 静岡県浜松市南区東若林町 1220-5

浜松創生ビジョン 2050

最終更新日:2023年12月27日

LRTってなに?

LRTはLight Rail Transit(ライトレールトランジット)の略で、超低床次世代路面電車と言われます。道路上に敷設したレールを走行しますが、従来の路面電車と違い、その性能は飛躍的に進化。人と環境にやさしい快適な乗物です。

LRTってなに?

国内初の架線レスLRT。超低床で輸送力はバスの3倍、6分毎の運行が魅力!

LRTってなに?

記事を読む

車両・停留場から新ターミナルまで、トータルデザインで都市の魅力をアップ

LRTってなに?

記事を読む

輸送力・定時性・静音性に優れたLRTは、世界の多くの都市で運行しています

LRTってなに?

記事を読む

なぜLRT?

公共交通分担率が政令指定都市で最下位の浜松市。これは長年にわたり自動車に依存したまま、公共交通の整備を放置してきた結果ですが、世界では脱炭素社会をめざした変革が急速に進んでいます。LRTは脆弱な公共交通の基盤を整備し、「モビリティ改革」による「地方創生」を成し遂げ、「脱炭素社会への転換」を図ると同時に、LRT沿線集約型のコンパクトシティを実現し、市税等の長期的に安定した「自主財源」を生み出していくことが究極の目的です。

なぜLRT?

SDGsがめざす脱炭素社会に対応。LRTは車依存社会脱却の切り札!

なぜLRT?

記事を読む

懸案の交通問題を一挙に解決。車がなくても移動に困らない都市に!

なぜLRT?

記事を読む

他都市にはない個性と魅力を創出。「若者から選ばれる地方都市」に!

なぜLRT?

記事を読む

LRTが沿線周辺の都市化を誘導。市税増収等、長期的安定財源を創出

なぜLRT?

記事を読む

LRT路線案・需要予測

LRTは『浜松型次世代交通システム』の基幹交通として、市内循環線を含む7路線、延べ45.2kmを整備する構想です。LRT導入により脆弱な公共交通の基盤を整備し、脱炭素社会に対応できる未来都市をめざします。全線完成時の目標輸送人員(第一次)は4,700万人を想定しています。

LRT路線案・需要予測

LRTと既存バスとの接続、新たなフ ィーダーバス路線を提案

LRT路線案・需要予測

記事を読む

各路線の概要を紹介。ニーズの高い三方原本線(16.7km)から順次整備

LRT路線案・需要予測

記事を読む

どのくらいの利用客が見込めるかを試算。三方原本線は 1,500 万人を想定

LRT路線案・需要予測

記事を読む

整備費・運賃・採算性等

LRTは投資以上の経済効果と税収効果をもたらします。国の補助があるため、市の予算規模から財政的な負担は少ないとみています。また、より多くの人に LRT を利用してもらうため、車を利用するよりも割安な運賃設定を提案しています。採算性については黒字の試算となっています。

整備費・運賃・採算性等

宇都宮市のLRTを参考に、1km当たりの整備費を40億円として試算

整備費・運賃・採算性等

記事を読む

一律1乗車200円。政策的に運賃を抑え、LRT・バスの利用を促進。

整備費・運賃・採算性等

記事を読む

三方原本線は約5億円の黒字。バスとの経営統合で運行・経営効率を改善

整備費・運賃・採算性等

記事を読む

LRT事業への投資と、沿線への民間投資により、経済効果は絶大!

整備費・運賃・採算性等

記事を読む

LRT整備事業

国連がめざすSDGsの目標達成年度は2030年です。それまでに三方原本線を実現し、次いで中田島線を整備して南北幹線軸を実現するとともに、市内循環線を整備し、2040年までの全線実現をめざしています。宇都宮市のLRT整備計画のノウハウを活かせば、整備期間は大幅に短縮することも可能です。

LRT整備事業

LRTと公共交通、車・自転車の利便性を活かした交通システムで利用者倍増

LRT整備事業

記事を読む

人口 80 万政令指定都市の玄関口としての機能と魅力を備えたターミナルを整備

LRT整備事業

記事を読む

軌道の敷設、停留場や車両の整備・運行管理を行う車両基地等を整備

LRT整備事業

記事を読む

LRTとの連携により、広大な市域を効率的にカバーするバス路線網を整備

LRT整備事業

記事を読む

車・自転車からLRTへの乗り継ぎを促進するためのP&R、C&Rを整備

LRT整備事業

記事を読む

市政初の一大プロジェクト推進のため、庁内にLRT開設準備室を設置

LRT整備事業

記事を読む

これまでの取り組み

過度に車に依存した都市から、誰もが容易に移動できる都市に変革するには、公共交通の基盤整備が不可欠です。浜松都市環境フォーラムをはじめ、市議会、地域では様々な取り組みが行われています。

これまでの取り組み

浜松都市環境フォーラムは、市民の視点から様々な活動を続けています。

これまでの取り組み

記事を読む

市議会では、衰退する公共交通の再生問題に取り組んでいます

これまでの取り組み

記事を読む

市北部では、大規模開発に伴う交通問題に市民・団体が取り組んでいます

これまでの取り組み

記事を読む

地域公共交通の変遷

百年に一度と言われる「モビリティ改革」を成し遂げるには、公共交通の変遷を振り返り、激変する時代の流れに対応するとともに、未来を見据えたビジョンと戦略のもとに、大胆な改革が必要となっています。

地域公共交通の変遷

JR線・遠鉄線・天浜線と、廃線となった軽便鉄道の歴史を紹介

地域公共交通の変遷

記事を読む

市営バス誕生から遠鉄バスへの移管、廃線・減便の続くバスの現状を紹介

地域公共交通の変遷

記事を読む

市内を走る鉄道・路線バス・自主運行バスの実態と、利用実績を紹介

地域公共交通の変遷

記事を読む